自分の日常を放送するブログ。ニッポンじゃなくてヒノモトです。
|
|
入場者カウンター
カレンダー
ブログ内検索
最新記事
プロフィール
カテゴリー
最新TB
最古記事
(12/21)
(01/13)
(01/25)
(02/22)
(02/25)
カウンター
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ども、今日はこの前、作者が作った飯を紹介するよ
っん、もう自信作 どうぞ! ▲攻撃力 19800 命名「惨劇ランチ」です。 自分の自信作です。 次に特徴を説明します。 ケチャップは惨劇の血をイメージそして、 前方は、ひぐらしのなく頃の主人公でありヒロインであり、 はぐれメタルが逃げる確率よりよく死ぬ 時報「富竹ジロウ」の苗字をイメージ 赤文字がさらに恐怖を炊き立てる。 さらに、ご飯の周りをキャベツで覆うことで 雛見沢からは逃れられないということをイメージ。 ちなみに、真ん中のハンバーグはドラム缶で焼かれた 鷹野三四さんだよ(byトミー) ・材料 ハンバーグ(人肉だとさらに良い) 卵 (なくてもよし!) ご飯 (冷凍を解凍したら変なにおいがした) チーズ (ご飯の上から覆う、腐敗した村をイメージ) ケチャップ (血の色に近いカゴメ製がおススメ) キャベツ (作画崩壊の意味ではない方) まぁ、自分が作った 実際に食べてみた。 いただきまーす(圭一風に) って、赤っ!中、生やん! まぁ、いっか。 とりあえず、食べてみた。 ご飯のときといい死亡フラグが2つもたった。 まぁ、ひぐらしだから。 新ジャンル「ひぐらいすぃ」だから。 そして、マンガを読みながら食べる この残飯は作者がおいしくいただきました
前回までの話
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ! Byラッシュ大尉 浜松町を抜けると上の写真の景色が見えてきました。 何!?写真が汚い? そのぐらい耐えろ! ガンバレ!ムスカくんも目をあける!! そして、写真の奥にあるもはや背景と化してるのが レインボーブリッジである。 とりあえず、行ってみることにした。 DEKEEEEEEEEEEEEEEEEE! 近くで見るとでかいです。そして、レインボーじゃないです。 それにしても、この作者ノリノリである。 まとめ まぁ、楽しかった。 ちなみにこの作者が後の「AHO」である。 それと、じつは帰りは迷って築地に行ったことは内緒 以上 レインボーブリッジではフキを育てていて、 無料で配布しています。
この記事は、『第六回 コードTMF 見学のビックサイト 前編』を先に読むことをお勧めします。
ってなわけで後編です。 パト「はい」 前編は、内容についてほとんど話していなかったので、今回はちゃんと説明します。 でも、別に説明しなくて良くね?だれも聞いていないだろうし。 個人的には、ティガテックスを倒したいんですけど。 パト「記録のためでいいから書け!」 はいよ、そんなわけで後編ですか? パト「俺に聞くな」 ここが文化放送です。 パト「撮影していいの?」 声優さんとか有名人さんをとる以外ではいいらしいよ。 一応、スタッフさんの許可も得ました。 パト「なるほど」 そして、25日は、新谷さんと清水さんが出ていましたが見れませんでした。 30分前に見た時には行列でした。まぁ、横からちらっとは見ましたが……。 24日には能登さんもいたようです。 パト「ほう。それにしてもお前、声優に関して詳しいな」 まぁ、漫画部ですから ここが、小学館のブースの一部です。 パト「一部って……」 だって、しょうがないではないか。 広いんだもの。人が多いんだもの。人間だもの。 小学館では、日本を代表する3大マンガ雑誌の一つ、『週刊少年サンデー』関係のグッズを売っておりました。 そして、写真で写っている画面では、『結界士』や『ハヤテのごとく』といったアニメの宣伝をしていました。 以上です。 パト「以上って……」 他にも、日本工学院クリエーターズカレッジや角川書店などにも行きましたが、 写真を撮り忘れました。イェイ! パト「イェイ、じゃねーよ。日本工学院ではチケットももらったのに」 イヤッハェエエエイ! パト「変な、言葉を発するな」 そして、最後に声優アワードのなんとやらを見ました。 パト「適当だな。オイ」 並ぶのに50分。 ここでも役に立ったモンハン2 パト「50分も並んだのか?」 まぁ、有名人を見たかったもんでして。文化放送の時の鉄は踏まん! おかげで、朴璐美さん、小清水さん、平野さんなどに会いました。 朴璐美さんと小清水さんにはあってみたかったので感動です。 パト「平野さんは?」 別に興味ないです。 パト「ファンに喧嘩を売るな。 って、個人的には、誰に会いたかったのか?」 司会の鷲崎健さんです。 パト「だれ?司会かよ!」 バカ野郎 鷲崎さんを馬鹿にするな!最高に面白いぞ! パト「しるか!」 って、なわけで感想終了でーす。 パト「終わりかよ!」 では、最後に自分がとった中で1番きれいだった写真を見てお別れしましょう。 パト「柱かよ!」 完
コードギアス 反逆のルルーシュ ちなみに自分はハマってます
ども、高雄です。 パト「ども、パトラッシュです」 さて、東京国際アニメフェアに行ってきましたよ パト「ほうほう」 東西線、有楽町線、ゆりかもめにのって行きましたよ。 どの線も青色の車両が走っているか乗り入れていて楽しかったよ。 まぁ、東西線はよく乗ってるけどね。 ゆりかもめはもう三年ぶりぐらい…… パト「アニメフェアの事話せや。おい!」 そうだった。 とりあえず、人がたくさんいたね。 パト「あたりまえだろ」 あ、そういえば、並んでいるときにモンスターハンターポータブル2ndを持ってる人も多かった。 おかげでオンラインで満員になりまくりで空き部屋を探しにくかった。 自分は、とりあえず日本工学院と文化放送のブースに行きたかったので団体行動で少し回った後すぐに行きました。特に、日本工学院はここに入るための前売券をただで貰ったので感謝の意味も込めて。 パト「ほうほう、たしか、前売りが800円だったか?」 そう、さらに、豊洲までの運賃は親の定期を使ったのでかかったのゆりかもめの往復480円のみ。 そして、お土産も買わなかったのでそれ以外金を使わず。さらに、C.C.Lomanも3本もらってきた。 パト「おい、C.C.Loman(シーシーロマン)って何だ?C.C.Lemon(シーシーレモン)だろ!」 ちっげーよ(ラジオの櫻井さん風に)C.C.Loman(シーツーロマン)って読むんだよ。 コードギアスみてないのかよ! パト「しるかー!真面目に書け!!全力で」 やべ!時間ないや パト「まてー」 明日も用事があるので今日は寝なくては。 それでは。 パト「また、前半と後半に分けるのかよ!ビシバシチャンプの話も終ってないだろ」 うっさいわ、オレンジ! こっちも都合があるのだ!! 部活でのパンフレット作成とか!部活でのパンフレット作成とか!! 他にも部活でのパンフレット作成とか!!! パト「オレンジ言うな!」 てなわけでつづく |
|