忍者ブログ
自分の日常を放送するブログ。ニッポンじゃなくてヒノモトです。
[48] [49] [50] [51] [52] [53] [54]
入場者カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新CM
[07/18 佐藤高雄]
[07/07 鹿嶋赦虹]
[06/13 Raptor1]
[06/13 佐藤高雄]
[05/28 瑞葉]
プロフィール
HN:
佐藤高雄
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1989/05/23
職業:
学生らしいですよ?
趣味:
漫画・小説・HP作成
最新TB
バーコード
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Sound Horizon 5storyCD「Loman」の曲「朝と夜の物語」のセリフ
そこにLomanはあるのだろうか……

パト「なんだ?いきなり」

久々、サンホラネタです。

パト「あっ、そう」

そういえば後輩から聞いた話なのだが、
ガソリンスタンドでサンホラの歌が流れていたそうです。
流されてサンホラ曲!

パト「マジで?なんの?」

恋人を撃ち堕とした日

パト「まじで!?」

まぁ、聞いたことがある人はほとんどいないと思うので曲の内容を簡単に言うと

ある女性が魔物に襲われてしまいそうになり、
そこをある男性に助けられ、二人は恋に落ちる。
しかし、その魔物に傷をつけられたものは同じ魔物になれ果ててしまう。
傷を受けた男性は魔物になってしまいそうになる。
そこに女性は「誰かに殺させるなら、せめて愛しいこの手で……」
と、銀色の弓矢を愛した男に放つ。彼がただ、息絶えるまで。
そして、男性が死んだ後、女性も自分から命を絶つ。


……という内容である。
これを4分間のなかで歌っている

パト「暗いな……」

まぁ、サンホラですから。
そんな、曲を流すガソリンスタンドはすごいな……。

自分のこういう関係で知っているのは、
ケータイショップ(蒲田)で「ヒカリ(堀江由衣)」
SoftBankショップ(高田馬場)で「勇侠青春歌(ALI PROJECT)」
ロッテリア(御茶ノ水)でハルヒのキャラソングなど、多数


が、限界だ。

パト「結構しってるじゃん」

PR

これは、馬鹿すぎて面白い。


あなたは
ビシバシチャンプオンライン
を知っているか!?
←母体

いや、別に知らなくても生きていけるんだけどさ、
このゲームで遊んだので説明!

学校の部活帰り、高雄(自分)夏鶯(部長)蒼霧(主力)とでゲームセンターに行ってみた。
最初は蒼霧さんの得意のゲーム、タイムクライシス4ポップンでもするのかと思い、一銭も使う予定はなかった。
(ちなみに蒼霧さんはタイムクライシス4を1コイン・ノーダメでクリアできる。・・・・・・おそるべし)
しかし、部長の何気ない一言で事態は急展開を迎えるっ!

ビシバシチャンプを見ながら、部長が一言、
夏鶯「一回やってみようかな」
ここで、自分が止めたらよかったのかどうかは知らんが、
「とりあえず、やってみれば?」と言ってみる。
そして、何故だか自分、蒼霧さんも加わり3人ですることに、
何故自分がゲームに参加したのかといえばノリであろう。それ以外には考えられん。

そんなわけで、初ビシバシチャンプスタート!

ゲームはいたって簡単、単純ってか簡単すぎるだろ!
という仕様で、任天堂のメイド・イン・ワリオシリーズを思い出してもらいたい。
あのほぼボタン一つしか使わないくそげー(失礼)をアーケード型にしたような感じで、要するに
単純操作のくそげー・・・・・・じゃなくてミニゲームが大量に出てきて
それをクリアしていくのである。


▲全体はトーナメント式   ▲そして、バトル!

そして、とりあえず、最初にすることが、
キャラと名前の選択である。
しかし、どちらも決まっており、新しくは入れられない。(例外あり)
キャラは
・魚屋
・不良?
・レスラー
・女子高生?
・博士
・猫
・インド人?
・体育服の女子??
等と意味のわからないキャラしか選べない。
そして、名前は自分が覚えているだけで、
・ふけ顔
・3倍速い
・取り外し可能
・ブーメラン
・住所が長い
・おやつにカルビ丼
・伊集院
・グリコーゲン
など、一般人でなくても理解不能、解読不能、意味不明な名前ばかりで
正直自分はこのボケの出し惜しみがないところが正直面白いと思う。
ちなみに、自分らは、
高雄…俺流
夏鶯…サカナ顔
蒼霧…県庁所在地
を選択、やはり名前は意味わからん。
 
次に、ゲームを教えたいが このままでは突っ込み箇所があまりにも長いので次回へつづく
一応、これでも4日かかっている。まぁ、1日数10分しか使ってないが・・・。

では、

 


ふふふ

ふふふ、

ふはははははははっははははははははあはっはあはっはは!

パト「どうした?いきなり。とうとう頭が大破炎上しだしたか?」

いや、そうではない。
ついに来たのだよコノトキガ・・・。
ふはははははははっははあっはははははははははははっ、
ゲッホ!ゲホ!!

むせた!おえっ、

パト「じゃあどうしたんだ」

いや、高校で三年にあがれそうなんだよ。
ありがとうございます。
M先生、U先生、S先生、K先生、A先生ありがとうございました。

パト「あの、頭文字だけ見るとMUSKA(ムスカ)なんですけど」

見ろ!人がゴミのようだ!

パト「ゴミは貴様の頭だ」


って、なわけで何とか三年生になれそうです。
まぁ、U先生が「九割がた」といっていましたが。
もしも、なれなかったら、学校の制服に校歌を歌いながら、
「NISIKI高校ばんざーい」といいながらアメリカ大使館に突っ込む予定ですでしたが
それも来年に延長されそうです。
まぁ、がんばるか。
メタルギアソリッドOPS 「片手で対戦車ライフルだと!?」ぐらいに好きなセリフ

どうも、佐藤高雄です。
さて、自分は英語が嫌いです。
どのくらいかというと、

好 大日本国
↑  ドイツ連邦
   トルコ
   台湾
   グレートブリテンおよび北部アイルランド連合王国(イギリス)
   アメリカ合衆国
   
【英語】
   ちゅうかみんしゅしゅぎじんみんきょうわこく
↓  ロシアれんぽー
嫌 キムランド


くらい嫌いです。

たぶん、英語も自分のことを嫌っています。なぁ、スネーク。

パト「何言ってるんだ。主人よ」

あ、パトラッシュさん。どうも。

パト「今日、やる気ないだろ」

うん。

パト「うんって・・・・・・」

じゃ、よろしく。

パト「よろしくじゃねぇ」

・・・・・・。

パト「おい」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

パト「どうした!通信が途絶えたぞ!状況を知らせるんだ」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

パト「・・・」


モンスターハンター2nd これ、初心者用の武器じゃないわwww

世の中には狩るものと狩られるものがある。
それは、自然の摂理であり法則。人間もまた然り。
それを繰り返して人類は成長してきた。
何度も繰り返す。輪廻のように、
人類が人類である限りこれは変わらないのである。
今日も明日もそれは繰り返させられるのだ。

って、そんな事どうでもいいっ!

ガンランスが使いにくいんだよ!
遅い、走れない、除けられないの3拍子。
困っていても・・・・・・

うっ!?この気配は!?
なんだガウシカか、こいつならなんとかなr
突進!
ぐはっ!死んだーーーーーーーーーーーー!!!


モンスターハンター2nd
読んで字の如し、モンスターをハンターする。
自分はガンランスを使っています。初心者なのにね。
周りの人は太刀を進めますが、使っている人が結構いるし、
発売前から「ガンランス使いてー」と言っていたので引くに引けなくなってしまったwww(墓穴)
ちなみに名前は「KAMIKAZE(神風)」。「MITHUBISI(三菱)」と迷いました。
忍者ブログ [PR]